noteのメンバーシップを行っています。毎月1000円でサスペンディッド・フィーに協力しながら、メンバー限定記事を読むことができる「毎月支援 オープン・ダイアローグを生活困窮の方に届けよう」というプランがあります。メンバー限定の掲示板では、オープン・ダイアローグ、トライローグ、当事者研究への質問等にもお答えいたします。また、オープン・ダイアローグやトライローグの講習もご案内していく予定なので、ぜひチェックしてみてください。
マガジン:like minds info
-
ドキュメンタリー映画 「対話の中の光 ー日本のオープンダイアローグー」 撮影開始のお知らせ
皆さまのご協力のおかげをもちまして、ドキュメンタリー映画「対話の中の光」の撮影が続けられております。8月23、24、29は町田での撮影が行われました。続きをみる -
対話の庭 vol.20 vol.21 のお知らせ
対話の庭 9月10月のご案内をいたします。今回からしばらくは、定員は1~2名少なく設定させていただきます。定員に達した場合、告知させていただきますが、何も無ければ当日お越しいただいても参加いただけます。メンバー一同お待ち […] -
対話の庭 vol.18 vol.19 のお知らせ
6月はお休みをいただいていた対話の庭を再開いたしますが、諸事情により、ホームページのフォームとメールによる受け付けに限定させていただきます。今年も暑さが厳しいと思われますし、悪天候の折りは中止の可能性もありますので、予約 […] -
映画「対話の中の光 日本のオープンダイアローグ(仮題)」クラウドファンディングのお願い
ドキュメンタリー映画「対話の中の光 日本のオープンダイアローグ(仮題)」に like minds メンバーの 岩渕貴子と岩渕一之が出演を予定しています。撮影から公開までの資金調達のために、クラウドファンディングを開催中で […]
マガジン:like minds 通信
メンバーシップ
下記ページにジャンプすると、メンバーシップに参加できます。